こんにちは。
リベンジジム人形町店長の小山田です。
リベンジジムの「読むダイエット」では科学的根拠に基づいた
トレーニング方法やダイエット方法など、為になる情報を発信していきます。

日本は、20歳以上の男女の約6割弱がダイエットの経験があるほど
ダイエット先進国です。
ダイエッターのうち6割がダイエットに成功すると言われている一方で、
リバウンドする方は90%を超えると言われています。
今回はリバウンドの理由やダイエット成功後にジムを辞める是非についてご案内します。
【リバウンドする大きな理由】
「ダイエットしても、リバウンドしてしまう」
「痩せたのに太ってしまった」
などの理由でジムに入会される方が後を経ちません。
リバウンドの大きな理由は
・過度な食事制限
・運動量の低下
この2つが挙げられます。
特に問題としてあげられるのは過度な食事制限です。
1ヶ月で体重の5%以上の減量をするとリバウンドする可能性が高くなります。
※例えば体重50kgの人なら1ヶ月に2.5kg以上痩せるとリバウンドリスクが上がります
また、ダイエット後に運動を継続できない方も多々見受けられます。
運動を4週間空けるとダイエット効果半減!?
運動を継続している人が4週間何もせずに期間を開けると
・健康診断の数値が下がる
・同じ期間ダイエットしても元に戻りにくくなる
といった報告があります。
ダイエットに成功したからといって運動をやめるのではなく
継続した運動ができるように心がけましょう。
【ジムの卒業って、ありなのか】
ジムに入会して、見事、目標体重に到達し卒業!
一見いい流れですが、本当に良いのでしょうか?
答えは「NO」です。
成果を出したのは間違いなく努力をした本人の結果です。
しかし、数ある成功要素を全て網羅し再現性を確信しているでしょうか?
私が把握している成功の要素だけでも
目的
食事
飲酒
運動
睡眠
仕事
季節
対人関係
ストレスなどなど
その時食べていた物、やってた運動、飲んでたお酒、何時間寝ていたのか?
仕事はなにをしてたのか?
または忙しかったのか?
季節は?