top of page

期待禁物!有酸素運動は調整程度に考えよ!


どういうことか?

基礎代謝カロリー 1300kcal

摂取カロリー   1500kcal

結果+200kcal→太っちゃう

基礎代謝が1300なのに1500食べていたら痩せません(一概には言えない)

痩せるためには1300kca以内に摂取カロリーを抑えたい訳ですが結構ハードルが高いので

超えてしまうことを加味して、有酸素でプラマイ0に調整!

有酸素運動による消費カロリーで超過分のカロリーを相殺して

調整することで体重増加の防止・減量が行える訳です!

ただ走ったから何食べてもOK!は禁物です!

詳細は『走って痩せるは無理ゲー』という記事でも書いていますが有酸素運動は意外に消費カロリーが少ないです。

基礎代謝カロリー 1300kcal

摂取カロリー   1500kcal

結果+200kcal

上記の場合

毎日-200kcalペースで頑張る!と決めたのに

オーバーしちゃったらその分を有酸素運動でカバーするといったイメージを持っているといいでしょう!

ということで、今回は有酸素運動したから何食べてもいいわけではなく

あくまでも補助的またはプラスαという位置付けで行いましょう!

という記事でした!

今回も最後まで読んでくれた方ありがとうございます!

皆さんのお役に立てる情報を科学的データに基づいてご案内してます!

少しでも健康志向の方は是非フォローください!

___________________________________________

リベンジジムの公式ホームページ

https://www.revengejim.com

___________________________________________

【公式ライン】

・ジムについての相談を簡単に行えます

・更に”毎日の食事をラインで送って褒めらるだけ

全肯定型¥0サービス『トゥード』が大好評です!是非お試しください!

「なぜか痩せます」

https://lin.ee/uR6Pf9a

___________________________________________

【リベンジジム公式 Twitter】

ツイッターではモチベーションの上がる『ダイエットの格言』配信してます!

https://twitter.com/RevnegeG?s=20

___________________________________________


最新記事

すべて表示
bottom of page