夏までに痩せたいなら「意甘辛」を意識せよ!
- 貴之 三ツ泉
- 5月14日
- 読了時間: 3分
リベンジジム人形町店の三ツ泉です!
リベンジジムの「読むダイエット」では
科学的根拠に基づいたトレーニング方法やダイエット方法など為になる情報を発信していきます。

「今年こそ、夏までに痩せたい」と思っているあなたへ。ダイエットに必要なのは、知識や方法だけではありません。むしろ大事なのは「心の使い方」。そのバランスをひとつの言葉に込めたのが、今日ご紹介する「意甘辛(いかんしん)」です。
意=意志を持つ
まず大切なのは、「なぜ痩せたいのか」を明確にすること。
海に行きたい
自信を持ちたい
健康診断で褒められたい
理由はなんでも構いません。大切なのは、「痩せたい」ではなく
「〇〇のために痩せたい」と目的を持つこと。これが継続のエネルギー源になります。
甘=甘えを許す
次に必要なのは、自分を追い込みすぎないことです。
ダイエット中にチョコを食べた、夜更かししてしまった。
そんな日もあります。
でも、それで全てを投げ出すのはもったいない。
たまには甘いものも食べてOK。1日悪くても、次の日戻せば大丈夫。
「完璧主義」をやめると、ダイエットは一気にラクになります。
辛=小さな我慢を続ける
そして最後に、「辛抱」です。
ここでいう辛抱は、「我慢すること」ではなく「小さな努力を繰り返すこと」
お菓子を1日だけ我慢する
エレベーターではなく階段を使う
寝る前にスマホを見ない
このような小さな積み重ねが、3ヶ月後の身体を変えます。無理なファスティングや極端な糖質制限ではなく、「自分ができる範囲での我慢」が続けやすさのカギです。
心のバランスが、身体を変える
意志だけでは続かない。甘えすぎても変わらない。辛抱だけでは苦しくなる。
だからこそ、意・甘・辛のバランスが整ったとき、ダイエットは「苦行」から「習慣」になります。
まとめ:無理のない“心の設計”を
短期間で一気に痩せるのではなく、今から少しずつ整えていくこと。夏本番に向けて、自分の心を整える「意甘辛」ダイエットを始めてみませんか?
「ちゃんとした食事の知識を学びたい」
「定期的に運動習慣を付けたい」
など、リベンジジムには様々な目的で
お客様に通って位いただいております。
お客様一人ひとりに合わせたトレーニングで
お客様の目的達成のお手伝いをさせていただきます。
その他オススメの記事はこちら↓↓↓
Comments