top of page

プロテイン飲んでない?それかなりやばいかもしれません!

プロテイン飲んでない?それかなりやばいかもしれません!

ここでいうプロテインとはプロテインドリンク(プロテインバーでも可)になります。

【なぜプロテインドリンクを飲むべきなのか?】

それは最も簡単に必要最低限のタンパク質を確保できるから!

【必要最低限のタンパク質とは?】

例:体重50kgの場合

50g×1.5~2倍

上記の場合一日に必要なタンパクは75g~100g

ということになります。

人間は大半の組織がタンパク質でできています

なのでこの時点でタンパク質を豊富に含むプロテインドリンクの必要性を感じますね?

「いやいや、プロテインドリンク以外にもタンパク質の摂取方法はあるでしょ!」

という声が聞こえてきますねー

では食事で取れる手頃なタンパク質について見てみます

〈50g中〉

卵1=タンパク質6.2g

納豆=タンパク質8.2g

肉系=タンパク質多めに10g(量/50g)脂質=10g

(鶏肉以外はタンパク質が極端に豊富なわけでもないのに脂質が多くハイカロリーになるので太ります)

良質なタンパク質が豊富に含まれている食材でこれだけです。

意外に少ないですね、、、

毎日、卵5つ納豆5パック食べれますか?

よっぽど好きな人以外ちょっときついですよね?

そこで登場するのがプロテインドリンクです!

100ml~150mlの中に約20gものタンパク質が入ったこのドリンクで一日に必要なタンパク質のうち1/4ほどが一瞬で摂取できます。

どうでしょうか?飲まない理由はありますか?

プロテインドリンクの他にも食事からもタンパク質は得られるので2~3杯飲めば一日に必要なタンパク質量は満たされます。

というわけで、食事だけでなかなか補えないタンパク質不足の問題をプロテインドリンクで解決しましょう!というお話でした!

今回はプロテインドリンクゴリ押しの記事でしたが特に広告でもなんでもなく

「ただただプロテインドリンク飲んでいない人に健康のために飲んでほしい」

という一心でこの記事を書きました。

ソイとかホエイとか色々ありますが、ひとまずなんでもいいです!

飲みやすさに拘ってお試しください!

味が合わないと結構きついので味に関しては慎重にお選びください!

最後までご覧いただいた方、有り難うございました!

この記事を最後まで読んでいる方はきっと意識の高い方だと思います、少しでもそういった方達のお役に立てるような情報を配信して行きますのでこれからもよろしくお願いします!

ブログ概要欄

___________________________________________

リベンジジムの公式ホームページ

https://www.revengejim.com

___________________________________________

【公式ライン】

・ジムについての相談を簡単に行えます

・更に”毎日の食事をラインで送って褒めらるだけ

全肯定型¥0サービス『トゥード』が大好評です!是非お試しください!

「なぜか痩せます」

https://lin.ee/uR6Pf9a

___________________________________________

【リベンジジム公式 Twitter】

ツイッターではモチベーションの上がる『ダイエットの格言』配信してます!

https://twitter.com/RevnegeG?s=20

___________________________________________


bottom of page