top of page

【店長がリベンジジム代表に突撃!?】リベンジジムの全てを語る!

更新日:2021年11月1日


こんにちは。

リベンジジム人形町店長の小山田です。

リベンジジムの「読むダイエット」では科学的根拠に基づいた

トレーニング方法やダイエット方法など、為になる情報を発信していきます。



コロナ禍で、フィットネスクラブより

パーソナルジムの需要が高まり、パーソナルジムが増えてきています。


最近、日本橋エリアにも沢山のパーソナルジムがオープンしました。


その中の一つであるリベンジジムがオープンした理由や

リベンジジムのビジョンなどをオーナーである

トレーナーの斉藤にインタビューしてみました!!

『挑戦した先のライフスタイルまで影響を与えられるようなジムを作りたい』



ーーでは早速、なぜリベンジジムが誕生することになったのか

そのきっかけを教えてください。


斉藤:


僕はパーソナルトレーナーとして活動する中で

ダイエットやフィットネスの習慣化を目指した人を沢山見てきました。

ダイエットに成功して喜ばれている方や、ボディメイクの大会に出られた方など沢山の成功体験を目の当たりにしました。


ですが、その分、数多くの挫折した人を見てきました。


ダイエットならリバウンド。

フィットネスの習慣化が継続しなかった人は運動の中断。

本来であれば、そんな経験を人はすべきでないと思っています。


だからこそ、運動やダイエットに挑戦して終わりではなく、

結果を出すまでとその先のライフスタイルに影響を与えられるような

ジムを作りたいと思ったのがきっかけです。

そして、僕のその想いがリベンジという強めな言葉に詰まっています。

『リベンジを果たせる場所になる』

ーー挫折というキーワードがリベンジジムを立ち上げるきっかけだったんですね。リベンジジムにはコンセプトはありますか?


斉藤:


リベンジジムには、スタッフの共通認識として


『今までフィットネス(ダイエット、健康習慣)にトライした事の

リベンジを果たせる場所になる。

その為に、トレーナーの知見ではなく科学ベースでサービスを提供する』


という事をコンセプトとして掲げています。




『お客様の声をもとに作られた豊富なプラン』



ーーリベンジジムの料金メニューを見ていると豊富なプランがあるのが確認できますが、なぜなのでしょうか?

斉藤 :


リベンジジムでは、誰でも通いやすいように、

尚且つお客様のライフプランにフィットネスが溶け込みやすいように

他のパーソナルジムよりプランを揃えております。


お客様から頂いた


「友達と2人でパーソナルを受けたい。」


との声をもとにペア割りプランなどもご用意させていただきました。


私たちの理念の一つでもある

【常に顧客ファーストでサービスを提供し続ける】

という理念のもと、常にサービス内容を見つめ直しています。

『悩みがない世界を想像していくのが僕たちにできる事』

ーー今後リベンジジムをどのようにしていきたいなどのビジョンはありますか?

斉藤 :


僕は、常々

ダイエットへの取り組み、運動の習慣化、柔軟性獲得への取り組み、理想のボディメイクは永遠のテーマではないと思っています。